2018年6月5日放送
世界環境デー、テーマは「プラスチック汚染をなくそう」

6月5日は国連環境計画が定める「世界環境デー」です。
「プラスチック汚染をなくそう」というテーマのもと、使い捨てプラスチックの削減を呼びかけています。
世界の環境問題について考えるため、毎年6月5日に設けられている「世界環境デー」。 国連環境計画は今回、「プラスチックによる汚染」を“現代における最も深刻な環境問題のひとつ”として挙げ、今年のテーマを「プラスチック汚染をなくそう」に設定しました。
国連環境計画によりますと、全世界で毎分100万本ものペットボトルが購入されているほか、1年間に使われるプラスチック袋の量は最大5兆枚にものぼるということです。
また、1年間で海に流れ出るプラスチックごみの量は1300万トンにものぼるとしていて、国連環境計画は「世界環境デー」を機会に、プラスチック汚染を生み出すペットボトルやレジ袋など“使い捨てプラスチック”の削減を呼びかけたいとしています。